モダンウォーフェアー2!
2009.11.21 |Category …箱日記
個人的には今年1番の大作であり、待ち遠しかった「Call of Duty: Modern Warfare 2」が、ついに発売されました。
今回もプレアジで購入しましたが、こういった超大作は秋葉原などの海外ゲームを取り扱っている店で購入するのが、もっとも早く手に入れることが出来るということを学びました・・・。
いや、プレアジも頑張ったと思うんですけどね。
ちゃんと発売日に発送されたし。
(発売日には到着するのがベストですが、まぁそこはしょうがないかと・・・。)
でもUPS、お前はダメだ。
日本の物流サービスになれちゃうと
「当日再配達してくれない。」
「後日再配達を依頼しても、時間指定が出来ない。」
「3回配達しても不在だったら、他の配達業者に引き継ぐ。」
なんていう、かなり面倒なシステムに不満を感じずにはいられません。
普通に外に出て働いてる人が受け取れるわけないじゃない。
たぶんにもれず、1日目には受け取り出来なかったので、配達先を職場に変更することでなんとか受け取り。
そんなこんなで、11月10日に発売されたものが、手元に来たのは13日でした。
まぁ輸入なんで、早いほうといえば早いほうなんですが、1日でも早く遊びたいものを待たされるっていうのはかなりツライものですからね。
というわけで、いろんな感想を書いてみますよ!
今回もプレアジで購入しましたが、こういった超大作は秋葉原などの海外ゲームを取り扱っている店で購入するのが、もっとも早く手に入れることが出来るということを学びました・・・。
いや、プレアジも頑張ったと思うんですけどね。
ちゃんと発売日に発送されたし。
(発売日には到着するのがベストですが、まぁそこはしょうがないかと・・・。)
でもUPS、お前はダメだ。
日本の物流サービスになれちゃうと
「当日再配達してくれない。」
「後日再配達を依頼しても、時間指定が出来ない。」
「3回配達しても不在だったら、他の配達業者に引き継ぐ。」
なんていう、かなり面倒なシステムに不満を感じずにはいられません。
普通に外に出て働いてる人が受け取れるわけないじゃない。
たぶんにもれず、1日目には受け取り出来なかったので、配達先を職場に変更することでなんとか受け取り。
そんなこんなで、11月10日に発売されたものが、手元に来たのは13日でした。
まぁ輸入なんで、早いほうといえば早いほうなんですが、1日でも早く遊びたいものを待たされるっていうのはかなりツライものですからね。
というわけで、いろんな感想を書いてみますよ!
PR
たまには真面目に
2009.11.04 |Category …箱日記
最近オフのレポばかりで、なんのブログがわかんない状態なので久々に違うネタ。
やっとこさ実績30000到達しました。

キレイに数字をそろえるため、最後は実績解除スレまとめwikiを参考にしましたよ。
Xboxを購入したころは、「10000越えなんて、どんだけ廃人だ?」なんて思ってましたが、いまやその3倍です。
界王拳ならナッパを倒せるレベルです。
さて話は変わりまして、ついに「Call of Duty Modern Warfare 2」の発売まで1週間を切りましたね。
我慢できない俺は、アジア版をプレアジで予約してます。
UPS使ってますが、届くのは早くて週末あたりかな?
とりあえず、無事に届いてくれることを祈ります。
ところで今作、いろんなリーク情報が出回ってますね。
マルチプレイのMAPだったり、マルチプレイではパーティーチャットが出来ないとかだったり。
でも一番大きなネタはゲームの導入部分と思われる「空港」の内容ではないでしょうか。
やっとこさ実績30000到達しました。
キレイに数字をそろえるため、最後は実績解除スレまとめwikiを参考にしましたよ。
Xboxを購入したころは、「10000越えなんて、どんだけ廃人だ?」なんて思ってましたが、いまやその3倍です。
界王拳ならナッパを倒せるレベルです。
さて話は変わりまして、ついに「Call of Duty Modern Warfare 2」の発売まで1週間を切りましたね。
我慢できない俺は、アジア版をプレアジで予約してます。
UPS使ってますが、届くのは早くて週末あたりかな?
とりあえず、無事に届いてくれることを祈ります。
ところで今作、いろんなリーク情報が出回ってますね。
マルチプレイのMAPだったり、マルチプレイではパーティーチャットが出来ないとかだったり。
でも一番大きなネタはゲームの導入部分と思われる「空港」の内容ではないでしょうか。
久々更新
2009.09.29 |Category …箱日記
しばらく更新をサボってたので、義務感にかられて更新。
最近入手したソフトなんかについて書いてみますよ!
(某フレのブログでキャプチャーについて書く!なんてコメントしたけど、それは後日・・・。)
まずは「The Beatles:Rock Band」
これまでのRock Bandは北米版本体でのみ起動可能だったけれども、本作はまさかのリージョンフリー!
ってことで我が家の箱でも問題なくプレイできました。
ちなみにコントローラーはGHエアロスミスの物を使用。
ビートルズ数々の名曲が演奏できるのは嬉しいですね。
でも明らかにDLCで追加を前提にしてるような収録曲目はちょっと残念。
(HELP!が入ってないなんて!!)
全体的に難易度が低めで、ハードモードでもすんなり星5が取れました。
あんまり激しい曲が無いっていうのも理由かもしれません。
プレイして思ったのは、後期(?)の曲には知らないものが多いなぁって事。
自分がにわかファンだと思い知らされました。
最近入手したソフトなんかについて書いてみますよ!
(某フレのブログでキャプチャーについて書く!なんてコメントしたけど、それは後日・・・。)
まずは「The Beatles:Rock Band」
これまでのRock Bandは北米版本体でのみ起動可能だったけれども、本作はまさかのリージョンフリー!
ってことで我が家の箱でも問題なくプレイできました。
ちなみにコントローラーはGHエアロスミスの物を使用。
ビートルズ数々の名曲が演奏できるのは嬉しいですね。
でも明らかにDLCで追加を前提にしてるような収録曲目はちょっと残念。
(HELP!が入ってないなんて!!)
全体的に難易度が低めで、ハードモードでもすんなり星5が取れました。
あんまり激しい曲が無いっていうのも理由かもしれません。
プレイして思ったのは、後期(?)の曲には知らないものが多いなぁって事。
自分がにわかファンだと思い知らされました。
今後の予定的なもの
2009.08.06 |Category …箱日記
さて、周りの流れに逆らえずヤフオクで「ギアーズ オブ ウォー 2 日本語版」を落札したわけですが、無事に商品が届く事を祈りつつブログ更新です。
GoW2を落札するにあたり、何本かソフトを手放しました。
直接店頭へ持っていくのではなく、商品を発送してから料金を振り込んでもらうという、ネット社会ならではのサービスを初めて利用してみました。
金額的にも、たぶん近所の中古ショップへ持っていくよりは高そうだったので。
財政難を如実に表すエピソードから始まったわけですが、実際問題財布の中身はさびしいので、今後発売されるソフトについても、厳選して購入する必要があります。
そんなわけで、今後購入を考えているソフトをピックアップしてみました。
みんなも同じものを買うといいよ!
そうすれば一緒に遊べるからね!!
GoW2を落札するにあたり、何本かソフトを手放しました。
直接店頭へ持っていくのではなく、商品を発送してから料金を振り込んでもらうという、ネット社会ならではのサービスを初めて利用してみました。
金額的にも、たぶん近所の中古ショップへ持っていくよりは高そうだったので。
財政難を如実に表すエピソードから始まったわけですが、実際問題財布の中身はさびしいので、今後発売されるソフトについても、厳選して購入する必要があります。
そんなわけで、今後購入を考えているソフトをピックアップしてみました。
みんなも同じものを買うといいよ!
そうすれば一緒に遊べるからね!!