今後の予定的なもの
2009.08.06 |Category …箱日記
さて、周りの流れに逆らえずヤフオクで「ギアーズ オブ ウォー 2 日本語版」を落札したわけですが、無事に商品が届く事を祈りつつブログ更新です。
GoW2を落札するにあたり、何本かソフトを手放しました。
直接店頭へ持っていくのではなく、商品を発送してから料金を振り込んでもらうという、ネット社会ならではのサービスを初めて利用してみました。
金額的にも、たぶん近所の中古ショップへ持っていくよりは高そうだったので。
財政難を如実に表すエピソードから始まったわけですが、実際問題財布の中身はさびしいので、今後発売されるソフトについても、厳選して購入する必要があります。
そんなわけで、今後購入を考えているソフトをピックアップしてみました。
みんなも同じものを買うといいよ!
そうすれば一緒に遊べるからね!!
GoW2を落札するにあたり、何本かソフトを手放しました。
直接店頭へ持っていくのではなく、商品を発送してから料金を振り込んでもらうという、ネット社会ならではのサービスを初めて利用してみました。
金額的にも、たぶん近所の中古ショップへ持っていくよりは高そうだったので。
財政難を如実に表すエピソードから始まったわけですが、実際問題財布の中身はさびしいので、今後発売されるソフトについても、厳選して購入する必要があります。
そんなわけで、今後購入を考えているソフトをピックアップしてみました。
みんなも同じものを買うといいよ!
そうすれば一緒に遊べるからね!!
▽つづきはこちら
まずは8月。
とりあえず今月はパッケージソフトの購入予定は無し。
つーか余裕無し。
一部で話題騒然の「ドリームクラブ」ですが、スルーの方向で。
アイマスもあまり熱心にプレイ出来なかったので、まぁ妥当な判断かと。
決してピュアな心を持ってないからじゃありません。
購入するとすれば、CoD:WaWのMP3でしょうか。
というか、北米ゲイツが800余ってるんで、コレを買うしか!っていう状態なんですが。
実績も追加されるようだし、楽しみ楽しみ。
次に9月。
「コール オブ デューティ4」がまさかのプラコレ発売って事で、新兵が増えるんでしょうね。
あとは「FUEL」が発売されますが、これはちょっと様子見。
たぶん値崩れ激しいと思うんで、1ヶ月くらすれば中古で3000円代になるんじゃないかと予測。
でもその頃には特に欲しいとは思わないかもしれない・・・。
この月1番のタイトルは「Halo 3:ODST」でしょう。
これは買いますよ、うん。
CoD:WaWでいうゾンビやGoW2でいうHordeにあたる「Firefight」っていうモードがあるんで、これだけでしばらくは遊べそう。
なんたってHaloシリーズだし、追加MAPもバンバンリリースされるでしょうね。
10月。
国内では「ベヨネッタ」が発売ですね。
スタイリッシュアクションは好きなんで、是非ともプレイしたいとこではあるけど、発売日(10/29予定)がなぁ・・・。
だって数日後にはアレが控えてるんだもの。
あとたぶん、これも値崩れがソコソコ早いと思うんで、12月くらいに購入するのが良いかも。
「Forza Motorsport 3」は悩みどころ。
スルーするかもしれない。
というか、あえて10月は充電期間(金銭的な面で)にするのもアリかもしれない。
そして11月。
今年1番の熱い月かもしれない。
そう、俺の誕生日「Call of Duty: Modern Warfare 2」の発売ですよ。
これだけで、もしかしたら来年いっぱい戦えるかもしれない。
「Left 4 Dead 2」もこの時期に発売されるっぽいので、何をプレイするか非常に悩まされる月。
まとめ。
購入確定は「Halo 3:ODST」と「Call of Duty: Modern Warfare 2」。
ほぼ確定なのは「Left 4 Dead 2」。
あら、意外と少ないな。
なんとか無事に今年も乗り切れる・・・かな?
なにはともあれ、購入は計画的に。
とりあえず今月はパッケージソフトの購入予定は無し。
つーか余裕無し。
一部で話題騒然の「ドリームクラブ」ですが、スルーの方向で。
アイマスもあまり熱心にプレイ出来なかったので、まぁ妥当な判断かと。
決してピュアな心を持ってないからじゃありません。
購入するとすれば、CoD:WaWのMP3でしょうか。
というか、北米ゲイツが800余ってるんで、コレを買うしか!っていう状態なんですが。
実績も追加されるようだし、楽しみ楽しみ。
次に9月。
「コール オブ デューティ4」がまさかのプラコレ発売って事で、新兵が増えるんでしょうね。
あとは「FUEL」が発売されますが、これはちょっと様子見。
たぶん値崩れ激しいと思うんで、1ヶ月くらすれば中古で3000円代になるんじゃないかと予測。
でもその頃には特に欲しいとは思わないかもしれない・・・。
この月1番のタイトルは「Halo 3:ODST」でしょう。
これは買いますよ、うん。
CoD:WaWでいうゾンビやGoW2でいうHordeにあたる「Firefight」っていうモードがあるんで、これだけでしばらくは遊べそう。
なんたってHaloシリーズだし、追加MAPもバンバンリリースされるでしょうね。
10月。
国内では「ベヨネッタ」が発売ですね。
スタイリッシュアクションは好きなんで、是非ともプレイしたいとこではあるけど、発売日(10/29予定)がなぁ・・・。
だって数日後にはアレが控えてるんだもの。
あとたぶん、これも値崩れがソコソコ早いと思うんで、12月くらいに購入するのが良いかも。
「Forza Motorsport 3」は悩みどころ。
スルーするかもしれない。
というか、あえて10月は充電期間(金銭的な面で)にするのもアリかもしれない。
そして11月。
今年1番の熱い月かもしれない。
そう、
これだけで、もしかしたら来年いっぱい戦えるかもしれない。
「Left 4 Dead 2」もこの時期に発売されるっぽいので、何をプレイするか非常に悩まされる月。
まとめ。
購入確定は「Halo 3:ODST」と「Call of Duty: Modern Warfare 2」。
ほぼ確定なのは「Left 4 Dead 2」。
あら、意外と少ないな。
なんとか無事に今年も乗り切れる・・・かな?
なにはともあれ、購入は計画的に。
PR
●Thanks Comments
こちらではお初ですw
Halo 3:ODST
CoDMW2
この二つはガチですな!
Forza Motorsport 3も買います。子供喜びそうだし。
おいら的には、オペレーション・フラッシュポイントが気になってます
FPSばかりだwww
ロスプラ2はいつなのだろうか
>しゅうさん
フォルツァは2を購入したけど、あまりのめり込む事が出来なかったんですよねぇ。
だから購入しても積んで終わっちゃいそうなんで、ちょっと悩みどころ。
ロスプラは今年の11月あたりとかだったような気が・・・。
ソースは俺の記憶なんで、信用しちゃダメですがw
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: