俺とFPSと箱と
2009.08.25 |Category …つぶやき
たまには思い出に浸ってみるのもいいじゃないすか。
もしかしたら違うのかもしれないけど、はっきりと記憶に残っているFPSとの最初の出会いは中学生の頃、PCエンジンの「フェイスボール」というソフト。
スマイリーフェイスの様なキャラクターを操作して、最大4人まで対戦できた。
ルールは、いわゆるデスマッチと、マップ上にいくつか配置されてるアイテムを自陣へ持ち帰る事でポイントになる物の二つ。
運良く3D酔いをしない体質だったようで、当時は結構ハマって遊んでました。
それからしばらく経ち、成人して初めての一人暮らしを始めた20歳の頃。
仕事帰りになんとなく立ち寄ったベスト電器で、なんとなく手に取ったゲーム。
それが「Unreal Tournament」でした。
コントローラ
2009.06.16 |Category …つぶやき
いろんなサイトで話題になってる体感系コントローラについて、思ったことを書いてみる。
ちょっと長文なんで、よっぽど暇な人じゃないと読まないかもねぇ。
でも今日はXboxLIVEのメンテでマルチプレイもできないし、イイヨネ!
Xbox360/PS3/Wiiそれぞれから、新しい体感系コントローラの発表がありました。
こんな事が出来るよ!あんな事も出来るよ!と、色々アピールしてましたけど、その中でも一際驚いたのはやっぱりXbox360の「Project Natal」でしょう。
wiiの「Wiiモーションプラス」は既存のコントローラをパワーアップさせる程度だし、PS3の「モーションコントローラ」
その点、ナタルでは「NO CONTROLLER REQUIRED」つまり「どんなコントローラも必要ではありません。」と謳ってる。
プロモーション映像では、プレイヤーの動きをキャプチャーすることによって、体を動かしたり声を出したりするだけで様々な操作やゲームをプレイすることができる様子が映し出されている。
(プロモでは役者が画面に合わせて動いてるんだろうし、実際にあそこまで高性能なのかは疑わしいけど。)
その未来的な映像に、単純に関心しました。
NEW "Natal" Motion Camera for Xbox 360 - E3 2009 ―YouTube
でもそれと同時に、これって面白いのか?という疑問が生じたのも事実。
願望と現実の狭間に
2008.05.29 |Category …つぶやき
先日、同僚Mと仕事の帰りにビックカメラに行ったわけです。
当初の目的は、液晶モニターの市場調査。
まぁ値段がどんなものかなぁと眺めるだけなんですが。
ゲームに適した液晶ディスプレイはどれなんだい! ―ASCII.jp
こんな記事を読んでると、どんどん液晶ディスプレイが欲しくなってきました。
現在、D1端子接続のブラウン管でプレイしてるんですが、細かい文字とか潰れてて読めなかったりします。
「ブ」なのか「プ」なのか判断できないのは当たり前で、「+」か「-」かもわからなかったりします。
そんなわけで、液晶テレビを買うか液晶ディスプレイを買うか、ちょっと悩んでいます。
しかし現実問題、設置スペースとかお金とか色々問題があってなかなか踏み切れません。
というわけでその日も指をくわえてディスプレイを眺めつつ、その場を後にしたわけなんですが、ついでにウロウロと商品を物色してたら以前気になってた商品を見つけました。
「EXILIM PRO EX-F1」というデジタルカメラなんですが、何がすごいって、一秒間に1200コマという驚異のハイスピードムービー撮影を実現した超高速撮影。
つまりスローモーションで動画が撮影できるって事です。
これがまた感動モノで、もの物凄く滑らかなスロームービーが撮れます。
これは実際に公式サイトでデモムービーを見てもらえばわかると思います。
しかし値段が13万円近くということもあり、遊び半分で手が出せるような代物じゃありません。
まさにプロ仕様。
やっぱりコレも指をくわえながらその場を後にするしかありませんでした
つぶやき
2008.05.16 |Category …つぶやき
昨日は仕事で帰宅が遅かったのでキャプチャ練習は出来ませんでした。
そろそろ字幕とか、切り貼りとかの加工を練習しようかと思ってます。
細かいのは無理だろうから、大雑把なヤツで。
昨日(実際には一昨日)アップしたセインツロウの動画、予想以上に反応がありますね。
再生数もなかなかのペースで増えてきてるし、コメントも結構ついてます。
どんなコメントでも反応があるの嬉しいものです。
GTAの亜種ってことでGTAと比べてる人が結構居ますが、アレとコレとでは別モノなんでそれぞれ違った面白さがあります。
確かに内容やシステムはかなり似通ってるんですがね。
「コレをやるくらいならGTAをやったほうがマシだ」とかいうのはナンセンスですよ。
そのうちGTA4を購入するつもりですが、だからって「セインツロウはクソだ!」なんて事は思わないかと。
「セインツロウ2」の開発も発表されたんで、それも楽しみです。