募集したいんです
2009.06.18 |Category …箱日記
どうも来週からしばらく夜勤になりそうです。
せっかくマルチプレイの頻度が上がったのになぁ・・・。
でも週末にはマルチ出来るんで、相手してあげてください。
さて、最近密かに妄想してるんです。
フレンドで声をかけあって、12人くらいで集まってマルチプレイをやりたいなぁと。
戦ってる相手が自分のフレンド、もしくはフレのフレっていう繋がりがあるメンバーで集まって、ギャーギャー言いながら撃ち合うのも楽しいんじゃないかなぁと。
どうですかね?
ちなみに考えてるタイトルとしては・・・
CoD4/WaW・L4D・GoW1/2・HALO3・ベガス1/2
このあたりで。
(俺が持ってるFPSソフト一覧とも言えますが。)
「しょうがねぇな!参加してやるよ!」っていう奇特な方、いませんかね?
賛同してくれる人がある程度集まったら、日程決めてやってみたいなぁと。
イベントと呼べるほどの物じゃないですが、ちょっとした祭りというか、まぁ騒ぎたいだけです。
というわけで、数少ないこのブログ訪問者の方!参加求む!
せっかくマルチプレイの頻度が上がったのになぁ・・・。
でも週末にはマルチ出来るんで、相手してあげてください。
さて、最近密かに妄想してるんです。
フレンドで声をかけあって、12人くらいで集まってマルチプレイをやりたいなぁと。
戦ってる相手が自分のフレンド、もしくはフレのフレっていう繋がりがあるメンバーで集まって、ギャーギャー言いながら撃ち合うのも楽しいんじゃないかなぁと。
どうですかね?
ちなみに考えてるタイトルとしては・・・
CoD4/WaW・L4D・GoW1/2・HALO3・ベガス1/2
このあたりで。
(俺が持ってるFPSソフト一覧とも言えますが。)
「しょうがねぇな!参加してやるよ!」っていう奇特な方、いませんかね?
賛同してくれる人がある程度集まったら、日程決めてやってみたいなぁと。
イベントと呼べるほどの物じゃないですが、ちょっとした祭りというか、まぁ騒ぎたいだけです。
というわけで、数少ないこのブログ訪問者の方!参加求む!
PR
コントローラ
2009.06.16 |Category …つぶやき
E3の話題も落ち着いてきた今日この頃。
いろんなサイトで話題になってる体感系コントローラについて、思ったことを書いてみる。
ちょっと長文なんで、よっぽど暇な人じゃないと読まないかもねぇ。
でも今日はXboxLIVEのメンテでマルチプレイもできないし、イイヨネ!
Xbox360/PS3/Wiiそれぞれから、新しい体感系コントローラの発表がありました。
こんな事が出来るよ!あんな事も出来るよ!と、色々アピールしてましたけど、その中でも一際驚いたのはやっぱりXbox360の「Project Natal」でしょう。
wiiの「Wiiモーションプラス」は既存のコントローラをパワーアップさせる程度だし、PS3の「モーションコントローラ」(チンコン)はwiiのパクリっぽいし。
その点、ナタルでは「NO CONTROLLER REQUIRED」つまり「どんなコントローラも必要ではありません。」と謳ってる。
プロモーション映像では、プレイヤーの動きをキャプチャーすることによって、体を動かしたり声を出したりするだけで様々な操作やゲームをプレイすることができる様子が映し出されている。
(プロモでは役者が画面に合わせて動いてるんだろうし、実際にあそこまで高性能なのかは疑わしいけど。)
その未来的な映像に、単純に関心しました。
NEW "Natal" Motion Camera for Xbox 360 - E3 2009 ―YouTube
でもそれと同時に、これって面白いのか?という疑問が生じたのも事実。
いろんなサイトで話題になってる体感系コントローラについて、思ったことを書いてみる。
ちょっと長文なんで、よっぽど暇な人じゃないと読まないかもねぇ。
でも今日はXboxLIVEのメンテでマルチプレイもできないし、イイヨネ!
Xbox360/PS3/Wiiそれぞれから、新しい体感系コントローラの発表がありました。
こんな事が出来るよ!あんな事も出来るよ!と、色々アピールしてましたけど、その中でも一際驚いたのはやっぱりXbox360の「Project Natal」でしょう。
wiiの「Wiiモーションプラス」は既存のコントローラをパワーアップさせる程度だし、PS3の「モーションコントローラ」
その点、ナタルでは「NO CONTROLLER REQUIRED」つまり「どんなコントローラも必要ではありません。」と謳ってる。
プロモーション映像では、プレイヤーの動きをキャプチャーすることによって、体を動かしたり声を出したりするだけで様々な操作やゲームをプレイすることができる様子が映し出されている。
(プロモでは役者が画面に合わせて動いてるんだろうし、実際にあそこまで高性能なのかは疑わしいけど。)
その未来的な映像に、単純に関心しました。
NEW "Natal" Motion Camera for Xbox 360 - E3 2009 ―YouTube
でもそれと同時に、これって面白いのか?という疑問が生じたのも事実。
お化け屋敷は好きだけど
2009.06.11 |Category …箱日記
ちまちまと「DEAD SPACE」やってるわけですが、なんかものすごい疲れる。
主に精神的な面で。
俺ってこんなにビビリだったかなぁ。
他のFPSでよくやる「とりあえず突撃」みたいなプレイが出来ません。
つーかBGMとか効果音がかなり怖い。
でも真空地帯で無音になってても、敵が出てきたらやっぱり怖い。
疲れる・・・非常に疲れる・・・。
ところで、我が家(寮だけど)のテレビはちょっと型落ちしたAQUOSなんですが、テレビに出力端子があるんです。
コンポジットとS端子の。
うちで使ってる「デジ造」にはS端子もついてるんで、せっかくならそっちでキャプろうって事で、S端子の延長ケーブルを買ったんです。
で、接続したんですが・・・。
主に精神的な面で。
俺ってこんなにビビリだったかなぁ。
他のFPSでよくやる「とりあえず突撃」みたいなプレイが出来ません。
つーかBGMとか効果音がかなり怖い。
でも真空地帯で無音になってても、敵が出てきたらやっぱり怖い。
疲れる・・・非常に疲れる・・・。
ところで、我が家(寮だけど)のテレビはちょっと型落ちしたAQUOSなんですが、テレビに出力端子があるんです。
コンポジットとS端子の。
うちで使ってる「デジ造」にはS端子もついてるんで、せっかくならそっちでキャプろうって事で、S端子の延長ケーブルを買ったんです。
で、接続したんですが・・・。
葛藤と妥協
2009.06.10 |Category …箱日記
「PROTOTYPE」昨日秋葉原のアソビットシティで発売されましたね。
一応俺も仕事が終わって店に行ったんですが、7時の時点ではまだまだ在庫あったようです。
ものすごく欲しかったけど、プレアジで注文したモノの処分に困るのでグっと我慢。
元同僚なんかに
「プレアジから届いたら買わない?」
と持ちかけるも
「金が無い。」
との事で断られたし。
しょうがないです。
AKIBAICHIで飯を食ってから再度店に戻ると、XBOX版は売り切れてた様子。
せっかくアキバに来たんだしって事で、「DEAD SPACE」買いました。
以前同僚から借りたとき、ディスク不良で進める事が出来なかったから、いつかはプレイしたいと思ってたのよ。
帰宅して、当時ディスクエラーで進める事が出来なくなった箇所に行ってみたけど、ちゃんと進める事が出来たので安心。
チャプター2だったんで、せっかくだからとまた最初からやり直してます。
というわけで、「PROTOTYPE」が届くまでは石村に居ます。
一応俺も仕事が終わって店に行ったんですが、7時の時点ではまだまだ在庫あったようです。
ものすごく欲しかったけど、プレアジで注文したモノの処分に困るのでグっと我慢。
元同僚なんかに
「プレアジから届いたら買わない?」
と持ちかけるも
「金が無い。」
との事で断られたし。
しょうがないです。
AKIBAICHIで飯を食ってから再度店に戻ると、XBOX版は売り切れてた様子。
せっかくアキバに来たんだしって事で、「DEAD SPACE」買いました。
以前同僚から借りたとき、ディスク不良で進める事が出来なかったから、いつかはプレイしたいと思ってたのよ。
帰宅して、当時ディスクエラーで進める事が出来なくなった箇所に行ってみたけど、ちゃんと進める事が出来たので安心。
チャプター2だったんで、せっかくだからとまた最初からやり直してます。
というわけで、「PROTOTYPE」が届くまでは石村に居ます。
初コンプ
2009.06.09 |Category …箱日記
プレアジで注文してた「Call of Duty4」が届きました。
6/1に発送されてから昨日届いたんで、ちょうど一週間か。
当初心配してたほど時間はかからないので、これからも活用させてもらおう。
しかし国内版、ほんと見かけませんねぇ。
いまだにブックオフで買い取り価格4000円ってのも、人気の表れではないかと。
というわけで、早速残ってた実績(インテル回収系)を解除して実績コンプ完了。
ちなみに、Xboxを購入して2年半になるんですが、パッケージ商品で実績をコンプリートしたのは今回が初めてだったりします。
どんだけ手抜きプレイしてんだって話ですね。
同時に注文してた「PROTOTYPE」は6/10入荷となってます。
どこの時間で6/10なのか分からないけど、明日か明後日には発送されるのかな?
だとすると、うまくいけば来週中には届くのではないか!?
これは楽しみだ~。
あとは気になるゲームがいくつか・・・。
6/1に発送されてから昨日届いたんで、ちょうど一週間か。
当初心配してたほど時間はかからないので、これからも活用させてもらおう。
しかし国内版、ほんと見かけませんねぇ。
いまだにブックオフで買い取り価格4000円ってのも、人気の表れではないかと。
というわけで、早速残ってた実績(インテル回収系)を解除して実績コンプ完了。
ちなみに、Xboxを購入して2年半になるんですが、パッケージ商品で実績をコンプリートしたのは今回が初めてだったりします。
どんだけ手抜きプレイしてんだって話ですね。
同時に注文してた「PROTOTYPE」は6/10入荷となってます。
どこの時間で6/10なのか分からないけど、明日か明後日には発送されるのかな?
だとすると、うまくいけば来週中には届くのではないか!?
これは楽しみだ~。
あとは気になるゲームがいくつか・・・。