通信機器とか
2009.05.26 |Category …その他
ソフトを買ったタイミング的なものもありますが、箱が無い生活っていうのは寂しいものです。
2~3日起動しなかった事もあったけど、今はとにかく帰ってくるのが待ち遠しい。
さて、会社の寮に移り住んでからNTTのBフレッツを契約したんですが、開通時に通信速度を調べたんですよ。
利用したのは「ブロードバンドスピードテスト」というサイト。
光なので、結構早い速度を期待しつつ測定開始。
結果:5.7Mbps
何度試しても大差なし。
関東でのBフレッツマンションタイプの平均は24Mbpsらしいので、かなり遅い部類に入る。
試しにルーター経由ではなく、直接PCへ回線を繋いで見ると
結果:78Mbps
原因はルーターでした。
設定がおかしいのかとイロイロ調べてみると、どうも根本的な問題なようで。
使用していたルーターは「BLR-TX4L」というバッファローの製品。
製品情報を見てみると、製品特徴にこんなことが書いてました。
「●実効スループット7.6Mbpsを実現した高性能モデル。」
あぁ・・・そういやコレ、購入したの7年くらい前だわ・・・。
というわけで、ルーターを購入することに。
2~3日起動しなかった事もあったけど、今はとにかく帰ってくるのが待ち遠しい。
さて、会社の寮に移り住んでからNTTのBフレッツを契約したんですが、開通時に通信速度を調べたんですよ。
利用したのは「ブロードバンドスピードテスト」というサイト。
光なので、結構早い速度を期待しつつ測定開始。
結果:5.7Mbps
何度試しても大差なし。
関東でのBフレッツマンションタイプの平均は24Mbpsらしいので、かなり遅い部類に入る。
試しにルーター経由ではなく、直接PCへ回線を繋いで見ると
結果:78Mbps
原因はルーターでした。
設定がおかしいのかとイロイロ調べてみると、どうも根本的な問題なようで。
使用していたルーターは「BLR-TX4L」というバッファローの製品。
製品情報を見てみると、製品特徴にこんなことが書いてました。
「●実効スループット7.6Mbpsを実現した高性能モデル。」
あぁ・・・そういやコレ、購入したの7年くらい前だわ・・・。
というわけで、ルーターを購入することに。
▽つづきはこちら
しばらくルーターなんてものを買ってなかったけど、最近は結構安くなってきてますね。
BLR-TX4Lを購入したとき、1万円ちょっとだったような気がするのに。
価格.comで調べたり、Xboxの公式サイトで回線/接続機器動作確認リストをチェックしたりして、電気屋さんへ向かいました。
結果的に、値段的にも性能的にもお手ごろだった、コレガの「CG-WLRGNXW」を購入しました。
PCを接続して通信速度を測定したところ、58Mbps前後というマズマズの結果。
これくらいあればゲームをするのには十分でしょう。
ところでこのルーター、Xboxの動作確認リストには載ってません。
しかしコレガの製品情報には、しっかりとXboxの写真が載っているので問題ないでしょう。
あとは無事に箱が届いて、接続確認をするだけです。
あ、そういやゴールドメンバーシップ切れてたな・・・。
BLR-TX4Lを購入したとき、1万円ちょっとだったような気がするのに。
価格.comで調べたり、Xboxの公式サイトで回線/接続機器動作確認リストをチェックしたりして、電気屋さんへ向かいました。
結果的に、値段的にも性能的にもお手ごろだった、コレガの「CG-WLRGNXW」を購入しました。
PCを接続して通信速度を測定したところ、58Mbps前後というマズマズの結果。
これくらいあればゲームをするのには十分でしょう。
ところでこのルーター、Xboxの動作確認リストには載ってません。
しかしコレガの製品情報には、しっかりとXboxの写真が載っているので問題ないでしょう。
あとは無事に箱が届いて、接続確認をするだけです。
あ、そういやゴールドメンバーシップ切れてたな・・・。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: